アニメとファッションの融合ブランド「R4G(アールフォージー)」がOPEN!
ここ最近になって何かとホットな話題が続いているサンシャインシティですが、またもや見逃せないニュースが飛び込んで来ました!
株式会社バロックジャパンリミテッドが展開するアニメとファッションの融合ブランド「R4G(アールフォージー)」が、2019年12月20日(金)から2020年の6月21日(日)まで、6ヶ月間の期間限定でPOP-UP STOREを開催するそうです!
R4Gさんと言えば、「初音ミク」や「おそ松さん」、「コードギアス」、「消滅都市」や「FGO」といった、アニメやゲームなどコラボしたTシャツや帽子、タオルなど様々なアパレルを多数展開していますが、それがまさかサンシャインシティに……。
今回のPOP-UP STOREはR4Gで取り扱うタイトル毎に店内をラッピングして、各タイトルの世界観を表現します。商品は新作を中心にガチャガチャなどのグッズも展開予定。映像や音楽もあり、ファンが楽しく買い物が出来る空間をR4Gならではの表現で作っていきます。
今までにないGEEKS SHOPをお楽しみに!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000285.000014511.html
POP-UP STOREとしては、6ヶ月間という初のロングラン開催となっており、場所はそう、池袋「サンシャインシティ専門店街アルパ2階」。
またアルパ2階なの!?😳
11月からというもの「ポケモンカフェ」→「ワンピース麦わらストア」→「Pokémon GO Lab.」と連日のように話題が続いており、場所も決まってサンシャインシティ 2階となっています。
→池袋の「ONE PIECE 麦わらストア」が予想以上に凄かった!
→世界初ポケモンGOの公式スペース「Pokémon GO Lab.」池袋に爆誕!!
今後徐々にサンシャインシティ2階で展開している他のアパレルショップなどもキャラクターグッズの店舗に入れ替わっていくかもしれません。
と、過去の記事で触れていたのが僅か数日前の話ですが、もうそれが現実のものとなっているこのスピード感には戦慄を覚えます。
「こうなるといいなぁ……」という願望ではなく、もう確実に今後そうなっていく流れになっていますね!
『ラブライブ!サンシャイン!!』コラボでスタート!
12月20日のOPENから展開する記念すべきタイトルは『ラブライブ!サンシャイン!!』です!
【R4G NEWS】
12月20日(金)から池袋「サンシャインシティ」にて、
R4G POP-UP STORE開催決定!!
今回はなんと半年間というロングラン👏🏻
記念すべき店舗最初のタイトルは「ラブライブ!サンシャイン!!」
沢山のGeeksの方々のご来店をお待ちしております!https://t.co/KyPsjFAEZY— R4G OFFICIAL (@official_r4g) December 11, 2019
サンシャインシティでは文化会館 展示ホールで「スクフェス感謝祭」が開催されたりと、これまでにも何かと縁のあるタイトルではありましたが、「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」にブシロードさんの参戦が決定したこのタイミングでの『ラブライブ!サンシャイン!!』というのも面白い。ブシロード系コンテンツの影響力が池袋で高まっています!
→池袋が『バンドリ!』の聖地に!? 講談社ビルにブシロード参戦!!
サンシャインシティ 2階は、「ポケモン」や「ワンピース」など、これまでメジャーなタイトルが中心となってきましたが、ここにきて「R4G」さんの参入により、オタク層向けにも充実が図られるなど、完全にサンシャインシティさんとしても全方向に取りに来ています!
店内がラッピングされるそうですが、「ONE PIECE 麦わらストア」がもう見るからに楽しそうですからね。
これで同じフロアに「ポケモンセンター メガトウキョー」、そして『ラブライブ!サンシャイン!!』のラッピングが施されたアパレルショップが並ぶ?

管理人的には、この流れの本命は「アムラックス東京」だと考えていますが、将来的にはそこに繋がっていく大きな潮流の一端が、今このサンシャインシティ 2階で起こっているのではないかと痛切に感じています。
全てを兼ね備えるサンシャインシティ
サンシャインシティは、既にIPのシリコンバレーと化しています。
3階にはバンダイナムコさんが手掛けるVRアミューズメント施設「MAZARIA(マザリア)」。
地下1階には、「サンリオ」、「ジブリ」、「ディズニー」の店舗が並び、2階には「ポケモン」や「ワンピース」、「日本アニメーション」などの他、「キデイランド」では、様々なアニメ作品の他、「マリオ、Splatoon、カービイ」といった任天堂グッズ、「すみっコぐらし」や「リラックマ」、「スヌーピー」など豊富なグッズが並びます。
GWになれば劇場版『名探偵コナン』を全力展開。夏になれば「ウルトラマンフェスティバル」、「プリキュア」など様々なイベントが開催され、今現在は期間限定「マーベルショップ」も開催中。
毎月定期的に開催されるコスプレイベント「アコスタ」、長い歴史を持つ同人誌即売会「サンシャインクリエイション」など、挙げれば枚挙に暇がないのですが、これら全てをサンシャインシティという1つの施設で展開出来る、これは凄まじい事ではないでしょうか!
そうそう忘れてました。
サンシャインプリンスホテルでは、「イケプリ25」というコラボフロア、コラボルームが設置されており、2020年2月からのコラボタイトルは『ヒプノシスマイク』です。
おはようからお休みまで、メジャーから同人まで、その全てを網羅しているサンシャインシティという巨大施設。
そんなサンシャインシティさんも、豊島区が進めている池袋の「国際アート・カルチャー都市」構想に全面協力なので、今後は更にこうした傾向が加速していくことは確実です!
すごい時代になったでしょう。でもそれが、池袋なんだよね