「R4G」第1弾展開タイトルは『ラブライブ!サンシャイン!!』
池袋サンシャインシティにアニメ作品などのアパレルグッズを手掛ける「R4G」さんが出店!
記念すべき第1弾展開タイトルに選ばれたのは『ラブライブ!サンシャイン!!』。12月20日から2020年1月19日までの1ヶ月間の期間限定で『ラブライブ!サンシャイン!!』POP-UP STOREがOPENとなりました!
少しだけややこしいのですが、「R4G」さん自体が半年間の期間限定出店。その半年間の間に様々な作品の期間限定SHOPが展開される予定となっており、第1弾の『ラブライブ!サンシャイン!!』が1ヶ月間開催されるということです。全出店期間が半年で、各作品の期間限定SHOPが1ヶ月間だと「ラブライブ」を含めた6作品が展開予定ということなのかな?
商品はもちろん店内もNYで活躍中のファンタジスタ歌麿呂氏デザインによる装飾で店内全てが「ラブライブ!サンシャイン!!」一色となっておりファンにはたまらない空間を演出しております!
コラボ当初のアイテムから最新のアイテムまで多数のアイテムをお取り扱い致します。
そして、新作オリジナルグッズアイテムを店頭にて発売されます。
描き下ろしイラストのガチャアイテムもございますのでお見逃しなく!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000014511.html
【池袋「サンシャインシティ」 NEWS】
記念すべきOPENを飾るタイトルは「ラブライブ!サンシャイン!!」
未公開の新作グッズアイテムから現在販売中のアイテムまで盛りだくさん!
更にオリジナルショッパーなどの購入特典も!!
必見です!!!https://t.co/gHJHWdA8mR— R4G OFFICIAL (@official_r4g) December 16, 2019
早速、管理人も行って来ました!
場所はサンシャインシティ アルパ2階
最初に思っていた場所とは違っていました!
もう入口の真ん前です。
サンシャインシティの2階から入ったらすぐ見えますね!
サンシャインシティ アルパ2階は大リニューアルが行われており、「R4G」さんがOPENする前日の12月19日は、『ポケモンGO』の聖地「Pokémon GO Lab.」、テイクアウト専門「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」、ポケモンカードゲーム常設対戦スペース「ポケモンカードステーション」がOPENするなど、かつてない勢いで様変わりしています。
『ポケモンGO』の聖地「Pokémon GO Lab.」が池袋に誕生! 本日の更新はポケモン2本立てでお送りします! →池袋に「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」誕生!待ち時間は? 本日12月19日(木)、池袋サン[…]
12/19「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」がOPEN! 池袋サンシャインシティ アルパ2階にテイクアウト専門「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」が誕生しました! サンシャインシティの2階がとにかく凄ま[…]
サンシャインシティさんが2階をキャラクターコンテンツのフロア化していく流れとなっており、「R4G」さんの出店もそうした一環と言えるのではないでしょうか。
OPEN当日ということも有り、関係者の方が多かったのですが、場所が場所だけにひと際目立ってました!

店内は、商品をお洒落に広く展開しており、他のアパレル系SHOPと比べても商品数の関係上広々としています。
Tシャツなどの他に靴下や帽子といったアパレルグッズを取り扱っていました。後はクリアファイルといった小物なども並んでおり、ファンには堪らない内容となっているのではないしょうか。
また、新作アイテムとして、トートバッグやウエストポーチ、ウインドブレイカー、ビッグタオル、マフラータオル、ネクタイやリストバンドといったアイテムも登場。これらの新作アイテムは12月20日のOPENに合わせて販売されているそうなので、欲しい人は急ぎましょう!(通販でも購入することも可能だそうです)
先着50名にA1ポスターがプレゼントされる他、購入した商品は特製のオリジナルショッパーに入れて渡してもらえます。どちらも数量限定なので、欲しい人は今週末の間に行った方が良いかもしれませんね!
サンシャインシティの中でも目立つ存在に?
サンシャインシティには「ポケモンセンターメガトウキョー」や「キデイランド」といった店舗の他、地下1階にはジブリ、ディズニー、サンリオといったキャラクターショップが並んでいます。特設催事場では現在スター・ウォーズとマーベルの「MARVEL POP UP STORE」も開催中となっています。
そうした各キャラクターショップの中でも、『ラブライブ!サンシャイン!!』のSHOPというのは相当際立っています。雰囲気的にこれまであまりこちら側にはなかった店舗です。
因みにこちら側というのは、アルパ側の事を指しています。アルタ側の方に行くと密かに「すとぷりるーむ!」や「アニメガ」さんなどの店舗があったりするのですが、そちらはサンシャインシティの奥地に位置しており、殆ど目立つことはありません。わざわざ行かないと見つけられない知る人ぞ知る店舗という位置にあるのですが、「R4G」さんは完全に入口を入ってすぐの場所なので、まさに一等地です。
今後は1ヶ月で順次他のコンテンツと入れ替わって行くと思いますが、半年間という期間限定の出店。好評好調だったら常設店になったりするのでしょうか……。
店舗の行く末はラブライバーの手に掛かっている!