『ポケモンGO』の聖地「Pokémon GO Lab.」が池袋に誕生!
本日の更新はポケモン2本立てでお送りします!
本日12月19日(木)、池袋サンシャインシティ アルパ2階に『ポケモンGO』の聖地「Pokémon GO Lab.」が誕生しました!
『ポケモンGO』と言えば、全世界で10憶ダウンロード以上という驚異的記録を達成している“モンスターアプリ”(ポケモンだけに)ですが、池袋サンシャインシティに出現したリアルポケスポットで更なるポケ活ライフが楽しめるようになりました!
サンシャインシティ アルパ2階は、他にもテイクアウト専門「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」、ポケモンカードゲームの常設対戦スペース「ポケモンカードステーション」が同日OPENとなったばかり。「ポケモンセンターメガトウキョー」の拡張で、サンシャインシティ アルパ2階はポケモンフロアの様相を呈しています。
ジムバッジをゴールドランクにして担当スタッフの方に見せると、期間限定(12/19~2/29)先着でウィロー博士の特性ステッカーが貰える「Pokémon GO Lab.」。
いや、その博士推し何!?
ウィロー博士の等身大フィギュアも登場!
これだからミスティックは!😱
何故か等身大の「ウィロー博士」フィギュアも飾られています!
妙にウィロー博士推してますけど、そんなに人気なんでしょうか(笑)
ロケット団幹部のシエラさんの等身大フィギュアだったら良かったのに。
それはさておき。
なんといっても「Pokémon GO Lab.」最大の特徴は、「ポケモンGOの聖地」に相応しいリアルのジムがあることです!
勢力争いがリアルタイムに反映されており、管理人が行った時間帯は最大勢力の青ジム(ミスティック)強しの状況になっていました!
自分で配置出来れば、リアルジムに自分のポケモンが表示されるのですが、ガチでしのぎを削る防衛戦が繰り広げられているので、勝ち切るのはかなり困難です。
一見、人が少ないように見えますが、実際には管理人と同じくらいの距離から撮影している人が多く、中に入ってしまうと撮影している人の写真に入ってしまう事から空いているように見えるだけです。外側には大勢の『ポケモンGO』トレーナーが集まっており、熱いジムバトルが繰り広げられていましたYO!
こうして色で直接表示されていると、管理人は赤(ヴァーラー)なので2番手勢力ですが、黄(インスティンクト)は本当に少ないですね……。
一番人気のピカチュウは黄色なのに何故インスティンクトは選ばれないんだ……。
因みに『ポケモンGO』の仕様だと、最大勢力の青だから有利かというとそうでもありません。ジムバトルにおいて、青が最大勢力ということは必然的に青ジムが多くなりますが、ジムは他の色によって奪われない限りそのままなので、青ジムを青に所属するプレイヤーが攻撃することは不可能です。
なので、場所によってはずっと青ジムのまま固定化されており、ジムにポケモンを置けていない青のプレイヤーが一向に自分のポケモンを配置出来ないということにもなります。
じゃあ黄色なら有利かと言うと、黄色の場合、所属しているプレイヤーが少ないのでジムに6匹集まるのに時間が掛かったり、すぐ他の色に奪い返されて防衛がままならないということがあったりするので、一番バランス良く立ち回れる立ち回れる色は赤!
ヴァ―ラーこそ至高!
キャンデラ博士可愛いし。
『ポケモンGO』グッズも盛り沢山! リアル「ギフト」を友達に送ろう
『ポケモンGO』のグッズも販売しています!
「ポケモンセンターメガトウキョー」でも従来のポケモングッズが販売されていますが、『ポケモンGO』のグッズはデザインがシンプルですね!
ポロシャツや帽子などアパレルグッズも。
アパレル系のグッズはさりげなく自分の所属しているチームをアピール出来ますし、何なら自チームを裏切って他のチームのシャツを着るのも自由です!😎
そして管理人が1番気になったグッズがリアル「ギフト」。
『ポケモンGO』プレイヤーにはお馴染みのギフトですが、「ギフト=贈り物」だけにお土産にちょうど良いのが嬉しい。『ポケモンGO』プレイヤーなら貰ったら嬉しくなる素敵なプレゼントです!
他にはキーホルダーやスマートフォンケースなどのグッズもありましたが、まだまだグッズの種類は少ないので、これからどんどん新商品が増えていくのではないでしょうか?
『ポケモンGO』初となるリアルスペース、リアル店舗なので、今後は「Pokémon GO Lab.」で積極的にイベントなども開催されていくそうです!
ポケ活には欠かせないスポットとなりそうですね。
ジムバトルだけではなく、交流エリアになっているので、フレンドを見つけたりトレーナーバトルをしたりと思う存分『ポケモンGO』を楽しむことが出来ます。目と目が合ったらポケモンバトルというゲーム内の世界観を完全再現しています。
なんなら分かり易くポケモンに登場する一般トレーナーのコスプレで集まったら、対戦相手を募集していることが見た目で判別出来るので良いかもしれません🤣
ポケモンの一般トレーナー合わせのコスプレでみんなで対戦する企画とか滅茶苦茶面白そう……。
使うポケモンは自分の格好に合わせて「むしとりしょうねん」なら虫ポケモンみたいな。ただ「ぽけもんごっこ」とかだと色んな意味で危ない(笑)
管理人は勿論「ドラゴンつかい」な!
うわっ、石を投げるのは止めろ!
ちげーし! 好きだから使ってるだけで強いから使ってるわけじゃねーし!
はい。
『ポケモンGO』のトレーナーは池袋にGO!
遂に誕生した『ポケモンGO』の聖地「Pokémon GO Lab.」。
『ポケモンGO』のプレイヤーならきっと楽しめる施設になっています。
最新作の『ポケットモンスター ソード&シールド』も大人気!
例年は売上が初動型に偏りつつあったのですが、剣盾は依然として毎週20万本近く売れており、近年にはなかったジワ売れ型の推移を記録しているので、今後売上がどんどん伸びていきそうです。ここに来て再びポケモン熱に火が付きつつあるのではないでしょうか。
「ポケモンカフェ」など、そうしたIPビジネスが本格化してきているのもあると思いますが、驚いたのは「Pokémon GO Lab.」で管理人の近くいたご年配のご婦人数人がスマホ3台持ちで『ポケモンGO』をプレイして、なかなか見ない光景だけに新鮮でした🤣
それだけ大人気ということでしょう。
累計10憶DLは格が違った!