12/19「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」がOPEN!
池袋サンシャインシティ アルパ2階にテイクアウト専門「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」が誕生しました!
サンシャインシティの2階がとにかく凄まじい事になっており、「ポケモンセンターメガトウキョー」に併設される形で、「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」、『ポケモンGO』の聖地でリアルの交流場所「Pokémon GO Lab.」、更にポケモンカードゲームの常設対戦スペース「ポケモンカードステーション」が設置されています。
「ポケモンセンターメガトウキョー」が大幅に拡張される形となっており、これまでのサンシャインシティ アルパ2階とは一線を画すフロア構成になりました。
それら全てが本日12月19日(木)にOPENということで、早速管理人も行って来ました!
「ポケモンカフェ」は凄かった!
どんなメニューがある? 待ち時間は?
世界的に大人気の「ポケモン」だけあって、既に多くの人が並んでいました!
管理人が並んだときは「30分待ち」のプラカードをスタッフの方が掲げていましたが、実際にはその半分も待たなかったので10分~15分くらいだったと思います。
OPEN初日で平日の昼間に30分待ちということは、土日なら1~2時間待ちになると思います。
ただ「ポケモンカフェ」といっても、「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」はテイクアウト専門なので回転率は非常に早いです。
加えて、スイーツメニューの方は早々に「SOLD OUT」になってしまい売り切れるので、実質ドリンクメニューだけになります。
土日に並び時間が1~2時間と表示されていても、注文はほぼドリンクなので、表示されている時間より大幅に早く購入することが出来ます。プラカードで表示されている時間の半分くらいを目安に思って良いのではないでしょうか。
プリン食べたかった…… (´・ω・`)ショボーン
管理人が行ったときには「カップケーキ+プリン」セットと「バウムクーヘン」セットが売り切れでした。残念。
ピカチュウカップケーキ+ピカチュウのとろけるプリン 各1個セット 1,100円
バウムクーヘン 3個セット 1,650円
※セット商品は2つまで購入可能です。重複不可
マイホイップのデコレーションソフト ~ミルキィバニラ~ 500円
ピカチュウのパチパチパイルのみジュース 640円
ピカチュウゼリーのサイコソーダ 600円
ゲットラテ 550円
ゲットラテ 550円
ドリンクを注文すると+550円で、ドリンクスリーブを付けることが出来ます。
絵柄はピカチュウとイーブイのピカブイコンビです!
昔はピッピも推されていたのに……。
>ギエピー!
タンブラーも販売されており、「250ml ブルー 1,430円」、「350ml レッド 1,540円」、「500ml ブラック 1,650円」の3種類が用意されています!
というわけで、管理人も注文してみました。
ラテアートのピカチュウが可愛いです!
店員のお姉さんに「消えちゃう前に早くゲットしてあげてください♪」と、言われるので、写真を撮っちゃいましょう!
インスタ映えに最適です!
変わるサンシャインシティ。IPのシリコンバレーへ
サンシャインシティ アルパ2階全体が「ポケモン」のフロアになりつつあり、「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」も見ただけでテンションが上がってくるお店になっているので、これから大人気になる注目のスポットになっていくと思います!
「ポケモンセンターメガトウキョー」でグッズを購入するもよし、「Pokémon GO Lab.」でポケモンGOのプレイヤーと交流するもよし、「ポケモンカードステーション」でポケモンカードのデュエルをするもよし、休憩するときは「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」というように、フロア全体がポケモンに染まっているので、サンシャインシティがポケモン好きの集まる「ポケモンの聖地」になることは間違いありません。
サンシャインシティさんからもフラワースタンドが届いてます!
株式会社サンシャインシティ代表取締役社長「合場 直人」氏と言えば、「池袋ハロウィンコスプレフェスティバル2019」では『名探偵コナン』に登場する「怪盗キッド」のコスプレをされていたのが印象深いです。写真、右から3番目のナイスガイが「合場 直人」社長ですよ!
サンシャインシティ アルパ2階には、「ポケットモンスターメガトウキョー」の他にも、もともと日本アニメーションのグッズ(「ラスカル」や「ちびまる子ちゃん」など)を取り扱う「ANi CUTE(あに きゅーと)」さんがあり、「スヌーピー」や「すみっコぐらし」、「リラックマ」といったコンテンツの他に、任天堂系やアニメ系のグッズを取り扱う「キデイランド」さんもあります。
「ONE PIECE 麦わらストア」が出来たことで、そのうち2階全体をキャラクターコンテンツのフロアにしてくのでは? と、思っていたのですが、まさかこれほどまでに大々的にポケモンを展開してくるとは、
このリハクの目をもってしても見抜けぬとは!!
噴水広場でポケモンのリリースイベントが行われたりもしてきたサンシャインシティさんですが、今後ますます親和性を高めていきそうです!
サンシャインシティにOPENした「ピカチュウスイーツ by ポケモンカフェ」。
楽しいので是非、行ってみましょう!