防災公園こと「イケ・サンパーク」かなり完成も、思ったより小さいかも?

  • 2020年6月18日
  • 公園
  • 1563view

池袋に緑溢れる公園が登場!

サンシャインシティ裏手、かつて造幣局があった跡地に整備中の防災公園ですが、かなり仕上がって来ています!

防災公園は公募で愛称が「イケ・サンパーク」に決定。
正式名称は今のところ仮称ですが、「としまみどりの防災公園」になるのではないでしょうか。

防災公園ということで、災害時の緊急避難先として様々な機能が設けられているのが特徴ですが、なによりこうした緑溢れる憩いの場が出来る事は、単純に嬉しいものがありますね!

整備はかなり進んでおり、もう殆ど完成しています。

かつて地面がむき出しになっていた頃から考えると、見違えるように綺麗になりました!

暖かい季節になってきましたし、のんびり公園でお昼寝でもしてダラダラ過ごしたい……はぁ……働きたくない(現実逃避)

新型コロナウイルス(武漢肺炎)で、ここしばらく在宅ワークを余儀なくされていた人も多かったのではないかと思いますが、今更改めて勤務体制が通常に戻っても、それはそれで出社するのが面倒くさい、別にこの仕事内容だったら家で良くない? 的な理不尽に苛まれていることもあるかと思います。

癒しが……癒しがぁぁぁぁぁあ!

3.2haの使い道

造幣局跡地の面積3.2haのうち、南側の約半分1.7haが防災公園、移転した保健所などがある西側0.5haがまちづくり用地、北側1.0haが「東京国際大学 池袋国際キャンパス」になる予定です。

「東京国際大学 池袋国際キャンパス」は、土地の引き渡しが2020年10月。そこから工事着工、開校は2023年9月を予定しているそうなので、まだまだスタートもしていない状態です。防災公園こと「イケ・サンパーク」が完成しても、しばらくは大学エリアの工事が続ていく事になりそうですね!

地上22階、定員3,500名。川越キャンパスから収容定員数7,000名のうち3,500名を池袋国際キャンパスに移転する計画だそうなので、かなり大きな大学になりそうです。周囲には帝京平成大学もありますし、何気に大学が集まるエリアに変貌していくことになります。

今後このエリアは「東池袋駅コア・ゾーン」として整備され、駅を中心とした「池袋駅コア・ゾーン」と対をなす池袋の玄関口として活用されていくそうです。この2つの商圏を新たに「生活文化交流エリア」、「にぎわい交流エリア」と規定し、池袋の回遊性を広げていこうじゃないかという何気に今後の池袋の方向性を指し示す重要な拠点となっているのがこの「イケ・サンパーク」。

因みに今後、豊島区区役所近辺に移転予定の「池袋保健所」もここにあります。
アニメイト池袋本店隣にある旧池袋保健所からの移転で、この場所に仮移転しましたが、これだけ綺麗な施設だと、またここから移転するのは勿体無い感じもありますね。移転は平成36年なので、西暦に換算すると2024年。造幣局跡地に作られた保健所が活用されるのは実質的に5年未満という悲しき事実です。

旧池袋保健所は、現在アニメイトテンポラリーストアとして、アニメイトさんが利用する形になっています。

しかし、それも本来は2020東京オリンピック・パラリンピック期間中は取り壊さないで再利用するという契約でのことだったので、オリンピックが終われば自社ビルとして建て直される予定だったのですが、来年にオリンピックが延期したことで、それも有耶無耶になり恐らくそのまま予定がスライド、一年遅れでの解体工事になりそうです。

こんなところにも新型コロナウイルス(武漢肺炎)の影響が出ている池袋。池袋ではオリンピックに関係する様々なプログラムが組まれていたので、それら全てが水の泡になってしまいました。大々的にOPENしたかったはずの「Hareza池袋」全面開業も7月1日にひっそりと予定されていますし、肩透かし感半端ないですね!

勿論この「イケ・サンパーク」もその一環だったわけですが、如何せんここ数ヶ月の状況は、それどころではないという日々だったので致し方ありません。

しかしながら、新規感染者の数も落ち着き、ステップ3へと移行したことで、ようやく経済活動も全面的に再開という状況になりつつあるだけに、夏を目前に緑溢れる癒し空間が池袋に誕生することは素直に嬉しい今日この頃。

防災公園だけに飲料水の備蓄やヘリポートなども設置されるそうなので、急な災害などに襲われたときなどの為にも覚えておくと良いかもしれません。池袋はとりあえず何かあったら西武鉄道本社ビル「ダイヤゲート」か、この防災公園に向かえば問題なし!

なんとも芝生が心地良さそうですが、南池袋公園より2回りくらいは大きそうな感じでしょうか?

東京国際大学のキャンパスもなく、全部が全部防災公園になっていたら、もっと広大な緑を感じられそうだったのですが、そこは残念。

後どうせなら噴水とか水場も欲しかったと我儘を言いたい!

最新情報をチェックしよう!