8/3~8/16まで「Harezaの日」スペシャルウイークが開催中!
なんだけど……。
長引く梅雨でずっと雨模様だったかと思えば、一転、今度は一気に夏になり連日30度越え。35度を超える日も出てきており、熱中症の心配に見舞われていますが、新型コロナウイルス(武漢肺炎)の新規感染者が未だに増え続ける中、お盆に規制しないことが求められるなど、あらゆる意味で変則的な一年となっています。
そんな状況もあってか、何かしらイベントを開催するといっても、本来人を集めるのがイベントの趣旨にも関わらず、人を集めてはいけないというジレンマに襲われている日本。
池袋でも8/3を「Harezaの日」とし、8/3~8/16までの間、「Harezaの日スペシャルウィーク」が開催中なのですが、出来る事が制限されていることもあり、如何せん盛り上がりに欠ける印象となってしまっています。というか、人が集まって盛り上がるような企画は開催出来ないので仕方ないのですが、折角のグランドオープンというのに何とも残念です。
稼働を制限されているHareza池袋ですが、そんな中「Harezaの日スペシャルウイーク」のメインとして開催されているのが「木梨憲武 フェアリーズ展」。
見に行ってきました!
フェアリーズとはなんぞや?
木梨憲武さんの呼びかけで新型コロナウイルス感染症防止対策による自粛期間に全国の皆さんから送ってもらった「フェアリーズ」(様々な商品のパッケージで作った妖精のアート)と、5月22日に1000体を達成した木梨さん制作のフェアリーズ。その2つの 「フェアリーズ」をパークプラザにて展示します。たくさんの「フェアリーズ(妖精)」がHareza池袋に降り立ち、 みなさんを笑顔にして、ハレいっぱいにしてくれる、ハレの空間 となります。
■展示作品数:木梨さん制作のダンボールフェアリーズ1000体、パッケージフェアリーズ1000体、送ってもらった皆さんのフェアリーズ800体以上の予定【木梨憲武フェアリーズ展】
■会場:東京建物 Brillia HALL パークプラザ
■開催時間:10時~18時
※但し、パークプラザは22時まで開館
■入場料:無料(混雑状況により入場制限実施の可能性あり)
商品のパッケージを作った妖精のアートということだそうです。
そもそもこの企画が新型コロナウイルスが発祥だったんですね!
自粛期間中に制作を呼び掛けて、それを集めたものを展示しているそうです。
物凄く大々的にアピールしていますが、実際の展示エリアとしては、階段のところにある分だけなので、観覧する分には5分~10分もあれば十分じゃないでしょうか。混雑状況により入場制限実施の可能性ありとなっていますが、まずそんなことにはならなそうなので安心です。
中池袋公園にも色々と出来ていますが、やはりこちらも人を沢山集めるようなイベントは企画出来ないので、サッと見て終われるようなものが趣旨となっており、チームラボのメッセージピラーシステムによる「Hareの樹」が設置されていたり、夏ということで涼しさを感じられるミストが噴出する「“Hare”ミスト」が設置されていたりします。
アニメイトカフェやアニメイトさん、TOHOシネマズ池袋さんなどでも連動して何らかの企画が行われているものの、派手にやるわけにはいかず、今の日本、ひいては東京の状況が全てにおいて足を引っ張っている何とも勿体なさを感じる「Harezaスペシャルウイーク」。
東京建物BrilliaHALLでは、超歌舞伎やボカロフェスなど面白い企画満載ですが、悲しいかな折角開催するのに、会場には人を入れず配信のみだったりと、こう盛り上がりそうで盛り上がらないというか、盛り上がっては困るという状況で、なんとかかんとかアピールしているといったところでしょうか。もう少し色々出来ると変わってくるのですが、感染者を出すとまた大変ですからね!
イベントを開催する側からすれば、今後常に見えないリスクに何処まで対応出来るかということが求められるだけに非常に厳しいものがあります。どれだけ対策しても限界があるのは事実なので、いつまでもそれに足を引っ張られていると何も出来ないということになってしまうだけに、なんとも息苦しい夏になっています。
今年はお盆もなくコミケもなく、他にも様々なイベントが中止になり、東京に住んでいる人は東京から出るなという東京クライシス2020。東京ハブという状況の中、GOTOキャンペーンで旅行にも行けず、という日々が続くので、この期間は「Hareza池袋」にでも行きましょう!
このままだと来年の2020東京オリンピック・パラリンピックの見通しも怪しいところですが、そもそもこの「Hareza池袋」もオリンピックに合わせて盛り上げていこうぜ! というのが当初のプランだっただけに来年やるならやるで色々と企画を考えているんだと思うのですが、果たしてどうなるのやら……。