乙女の聖地とシンクロ率100%のグッズが登場!
コラコラコラコラ~ッ!(`o´)
株式会社アコスさんから、とんでもないグッズが登場しました! よりにもよってお前……。
まるで池袋民の為に作られたかのような親和性!
早々に“乙女の必需品”となる事は間違いないのではないか思うのですが、そうこのグッズ、名前を「ACOSオリジナル」トレーディング楽々カバーと言うそうです。
皆さんもうお分かりですね?
そうアレです。アレに使うやつです。
キャラクターグッズのトレーディングに便利なファイルケース用のカバーです。
ファイルケースを開いたまま首から提げられるようになるので両手があき、交換の準備やスマホ操作もスムーズにできます。
グッズを保管できるビニールポケット付きです。※イベントや施設、地域等によりトレーディング行為や座り込みが禁止されている場合があります。ご確認の上ご使用ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001606.000016756.html【サイズ】約52cm×32cm
ストラップ長さ:約68cm(最長時)
※A4サイズファイルケース対応(ファイルケースのサイズ・形状により装着できない場合があります。)
【素材】ポリエステル、PVC
【価格】1,500円+税■発売日
2020年2月14日(金)頃発売予定
■商品ページURL
https://www.acos.me/feature/detail.php?id=489
グッズ交換のやつ!🤣
需要と供給。しかしそもそもその供給者とは!?

あえてカバンではなく、クリアケースを入れられるようグッズ交換に特化したカバーになっているのが特徴的です。ここまでローカルな用途に特化したグッズというのも中々貴重なのではないでしょうか。まさに痒い所に手が届く、ありそうでなかった渡りに船の便利グッズです!
トレーディング楽々カバーが登場!キャラクターグッズのトレーディングに便利なファイルケース用のカバーです。ファイルケースを開いたまま首から提げられるようになるので両手があき、交換の準備やスマホ操作もスムーズにできます♪
【1/19まで】のご予約で確実にご用意! https://t.co/jqDvi01KBv pic.twitter.com/FOeMRGqyoB— ムービックの中の人 (@movic_jp) January 10, 2020
池袋と言えば、これまでも折に触れ問題にもなってきた「グッズ交換会」。
「らしんばん」さんが主宰で開催されている公式の「グッズ交換会」とは別に、アニメイト池袋店の周辺、特に中池袋公園を中心に行われていた「野生のグッズ交換会」は、良くも悪くも池袋お馴染みの光景となっていました。
グッズ交換会は、主にトレーディング缶バッチなどの交換を目的としており、被ったり推しキャラ以外のキャラクターのグッズを、その場で交換しあったりする自然発生的な交流であり、厳密に言えば「グッズ交換会」という主体性のあるものがそこに存在しているわけではありません。
加えて、あくまでも完全に個人間のやりとりであり、金銭を目的とした転売行為にも該当しない為、一概に規制したり禁止したりするのも難しい代物です。「※イベントや施設、地域等によりトレーディング行為や座り込みが禁止されている場合があります。ご確認の上ご使用ください。」という、あくまでも場所にフォーカスした注意書きにそうした背景が反映されていますね!
度々問題となっていた中池袋公園でのグッズ交換会ですが、まさにコペルニクス的転回とも言える大胆な発想の転換により、リニューアル後の中池袋公園ではかなりグッズ交換会が抑制されるようになっていると思います。今でも見かけるには見かけるのですが、以前よりもかなり和らいでいる事は間違いありません。
中池袋公園はリニューアルで随分とサッパリ綺麗になりました。雨天時には足元が汚れる土の公園だったのが、石畳になり大きく外観も変化しています。一方、これまで公園内にあった植え込みや縁石などが一掃され、座って休憩したり滞留したりするスペースが消滅しました。
一応、人が2名程座れるようなサイズの石が公園内に点在していますが、バラバラに配置されており、リニューアル前のように公園内で人が長時間滞留するということはほぼ出来なくなっています。公園そのものを作り替える事によって問題の解決を図るという豪快な荒業!
今のところ見た感じだと結構効果的に働いているんじゃないかと思うのですが、それとは別に、春になると中池袋公園でお花見しているグループとかも毎年いますけど、そうしたお花見とかもやるのが難しそうな気がします。あの場所でレジャーシートを敷き座ってゆっくりするみたいなのが考え難い公園になりましたね😭
これで心置きなくトレーディング!
発売日が小物系グッズが多く発売されそうなバレンタインデーの2/14頃というのも気が利いていますが、現在予約を受け付け中で、1/19までに予約すると確実にゲット出来るそうです。以降は上限数に達し次第予約終了となるそうなので、事前に予約しておいた方が良いかもしれませんね!
しかしながら、改めて考えると、そもそもトレーディンググッズを販売しているのはアニメイトさんで、そしてこの「ACOSオリジナル」トレーディング楽々カバーを販売しているのもアニメイトさん。
ということは、これって自らで需要を生み出し、自ら供給するという盛大なマッチポ(検閲)
