パーマリンクを変更したので記事のURLも変更になりました。
301リダイレクトにしているので、旧URLからのアクセスは転送されます。
以前は【/%year%/%monthnum%/%day%/%postname%/】にしていたのですが、そもそも「URLに日付っている?」という素朴な疑問に辿り付き、気になってしょうがなかったので深夜一斉変更しました。
変更後のパーマリンクは【/%postname%/】だけのシンプルなものにしています。
ついでに日本語のスラッグも全てアルファベッドに修正しました。
だいたい作業に1時間半くらい掛かったのですが、幸いまだ記事数も30未満と非常に少ない時期だったので踏み切る事が出来ました。
これが100記事や200記事、500記事を超えてから変更作業とかだと何十時間という数日から数週間の長丁場になるので、早めに対応しておいてセーフ!
移転前の記事をどうしようか悩んでいるのにはその辺の煩雑さがあるのですが、旧ブログの記事数は古い記事をそこそこ圧縮したとはいえ1500を超えているので、これを全部修正するのはノイローゼになりかねません……。
立ち上げるのに事前に細かく設計しておくのは重要ということを改めて学んでいます。