MAZARIA跡地が世界最大級『ガシャポンのデパート』に!

VRアミューズメント施設『MAZARIA(マザリア)』『ガシャポンのデパート』に大変身!

サンシャインシティ3階、かつては『J-WORLD TOKYO』、その後はVRアミューズメント施設『MAZARIA(マザリア)』があった跡地が、2021年2月26日から世界最大級『ガシャポンのデパート 池袋総本店』としてオープンするとのこと!

『ガシャポンのデパート』は、当社が企画・運営・プロデュースするカプセルトイ専門店です。日頃から新しい商品を探しているカプセルトイファンの”ガシャポン活動(ガシャ活)を豊かにする”をコンセプトに、デパートと呼ぶにふさわしい地域最大級の設置面数と商品構成、知識豊富なスタッフ、アプリでのお得な体験などを通してカプセルトイの最新情報を発信しています。2020年8月に横浜店・博多店のオープン以来出店を拡大しており、話題の商品を提案し続け、全国17店舗目の施設、旗艦店舗として池袋総本店がオープンします。

“アート、カルチャーの国際都市”東京・池袋にふさわしく、日本を代表するトイカルチャーであるカプセルトイの情報を世界に向けて発信する新たな名所として、観光でのご利用のほか学校帰りやショッピングの合間に気軽にお立ち寄りいただけ、写真撮影スポットやインタラクティブなエントランス演出など、ここでしか経験できない楽しい買い物体験を提供する施設を目指します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000435.000033062.html

2020年、コロナ禍の中で閉園となってしまった『MAZARIA(マザリア)』でしたが、折角の好立地。どうなるのかと思っていたら、まさかのガチャポン。

世界最大級となる3000台を設置し、3月18日は「単一会場におけるカプセルトイ機の最多数」の認定を受けるべくギネス世界記録へ挑戦するというバンダイナムコさんの意気込みを感じますね!

でも、これ思うんですけど……。
ガチャは緊急避難的措置にすぎない⁉

とりあえずガチャを設置する店舗が増えている?

あちらもこちらもガチャばっかり!

そもそもサンシャインシティには昨年、『ガチャガチャの森』がオープンしたばかりです。

『ガチャガチャの森』はアルタに。
そして今回新たにサンシャインシティ ワールドインポートマート3階に『ガシャポンのデパート』が誕生するというのは、全く同じような施設を作ることになり、かなり異質というか異様な感じです。

こういう保守的な判断は、本来なら池袋的にもサンシャインシティさん的にもバンダイナムコさん的にも「らしくない」。

にも関わらず、そうしないといけない事情というのが見えてきます。

ではどうして「ガチャ」なのかというと、それはもう昨今の世相を反映していることは明らか。

サンシャインシティに限らず、ヤマダ電機総本店やビッグカメラなどの店舗でもガチャを増やしており、街全体として「ガチャ」を見かけることが非常に増えています。

筐体内のカプセルが見える分、電子ガチャよりはマシですが、それにしても多い。

池袋の設置台数はかなりのもの。
そして何故「ガチャ」なのかといえば、コスト削減、特に人件費の削減といった要素が大きいように思います。

VRアミューズメント施設『MAZARIA(マザリア)』は、VRという機器、施設の特性上、体験後の清掃や遊び方の説明など、どうしても人的リソースが多く必要になります。それにVRという器具を使い回す以上、際立った衛生管理が求められるこのコロナ禍にあっては適しません。

しかし「ガチャ」なら置いておくだけです。
両替機とガチャを置いておけば、後は勝手に回してくれる。

商品の補充以外メンテナンスも説明も不要で、管理も極めて簡単。
空いたスペースにとりあえず設置するにはピッタリです。

緊急事態宣言など、今後がどうなっていくのかなかなか見通しが立たない中で、「繋ぎ」として「ガチャ」を設置しておくというのは、考え方としては妥当ではあるんじゃないでしょうか。

『ガシャポンのデパート』もそうした「繋ぎ」的な役割なのかな?

という印象を受けます。
良くも悪くも、今はこれくらいしか出来ないというのが、現状なんじゃないでしょうか。

何かを大々的に実施したり、実験的なことをやるのが困難な時期なのでしょうがないですね。なので、今後コロナ禍が落ち着いて来れば、こうした現状も変わってくるかと思いますが、一旦は時間稼ぎに徹するしかないという苦しい事情が見え隠れしています。

ガチャもコレクター的には集めるのが楽しかったりするので、それはそれで良いのですが、だからといってここまでどこもかしこもガチャだらけだと、需要も分散するでしょうし、なにより人的リソースを削るということは、結果として無人の施設に寄っていくということなので、人が集まってワイワイと楽しそうに混雑している目に見える盛り上がりといったことから遠ざかっていくだけに、ガチャばかりになることでマイナスな側面というのも見えてくるのではないでしょうか。

果たしてこの「とりあえずガチャ」が、いつまで続くのか。
早く落ち着いてくれることを願うばかりです。

最新情報をチェックしよう!