血界戦線×AMOCAFE
また増えてる……。
日本一、いや世界一のコラボカフェ過密地帯である池袋ですが、また増えてます!
『血界戦線』とのコラボカフェが開催中みたいですが、場所は何処かと言えば、ちょうどHareza池袋の真裏です。隣にヤマトの配送所などがあったりするところで、この通りにはファミリーマートやグランドシネマサンシャインなどが並んでいます。
確か以前は、麺類か何かの飲食店だったような気がするのですが、お恥ずかしい話ながら、OPENとなったのが5/29ということで、3ヶ月近く遅れの話題になっています。😅
この時期は新型コロナウイルス(武漢肺炎)の影響で外出が自粛になったり、梅雨が長引き7月いっぱいまで雨模様。8月に入ると、夏になって急激に気温が上がり暑くて単純に外出したくないという2重3重に出掛けたくないござる! な日々だったので、気が付くのがすっかり遅れてしまいましたが、現在コラボしているのは『血界戦線』。
TVアニメ『血界戦線 & BEYOND』×AMOCAFE池袋1号店コラボカフェが8/19(水)〜9/13(日)にて開催決定☕️サマービーチカフェスタイルのライブラメンバーが皆様をおもてなし⁉️皆様のご来店、心よりお待ちしております✨🌇
▼詳細https://t.co/QYYTl0UEwB#血界戦線#kekkai_anime#amocafe pic.twitter.com/323SeJLaUI— AMOCAFE_IKEBUKURO01 (@amocafe_ikeb01) August 7, 2020
それにしても、池袋のコラボカフェを全て把握している人はいるのでしょうか?
管理人でもこの調子なので、全部知っていたらコラボカフェマスターの称号は揺るがない!
池袋1号店……?
当カフェは、コラボレーションカフェとなっており通常のカフェとは違った形での運営をしております。
我々が目指しているものは、ただのコラボカフェはなく、徹底的にこだわったエンターテイメントを追求した
唯一無二のコラボカフェです。まだまだ始まったばかりの当カフェ、プロとしてまだまだ至らぬところもあるかもしれません。しかし、
我々は日々全力で営業に取り組み、それを重ね、よりよいサービス、エンターテイメントをお届けすることを
ここにお約束します。全てはみんなの笑顔のために『おもしろき、こともなき世を、おもしろく』を合言葉に
最高に楽しいエンターテイメントコラボレーションカフェを実現します。皆様のご来店、心よりお待ちしております。
https://amocafe.shopinfo.jp/
店舗が池袋の他にも原宿と心斎橋にあるみたいです!
原宿というのは結構珍しい気がします。渋谷は多い印象があるのですが……。
コンセプトを読むと、原宿からスタートしているみたいですね。コラボカフェ自体が新しいというか、コラボカフェ事業に参入したのも最近というフレッシュなコラボカフェ!
原宿で展開しながら、他にも広げていこう!
という感じみたいですが、注目なのは原宿と心斎橋にはそんな表記がないのに、池袋だけ1号店になっているところでしょうか。
こんなん絶対まだ増えるやん……。
池袋はプリンセスカフェに始まり、アニメイトカフェ、コーエーテクモやカプコン、バンダイナムコといった企業の直営カフェ、独立系のコラボカフェなど多種多彩なコラボカフェ揃っていますが、もう何処か1フロア空いたら、だいたいコラボカフェになっているんじゃないかというくらいの過密状況。わざわざ1号店と記載している以上、今後も池袋にAMOCAFEが増えていくことになるんじゃないでしょうか!
スクエニ系列の池袋STORIAが閉店になってしまったのは残念ですが、こうして新たに増えているのを見ると池袋がどんどんカオスな街になっていっているのを感じる……。
5月にOPENということで、コロナ真っただ中の状況だったと思いますが、飲食店などはダイレクトに影響を受けていたので大変です。飲食店に限らず、サンシャインシティのVRアミューズメント施設「MAZARIA(マザリア)」も閉園になりましたが、渋谷に唯一残っていた「VR PARK TOKYO」も閉店となり、いよいよもってVR施設は壊滅状況に。サンシャイン60通りのプライズ専門だったアドアーズも閉店しましたし、ゲームセンターなどもかなり厳しい状況なんじゃないでしょうか。
一見すると人通りなども普通に戻ったように見えて、各施設では検温なども実施されていますし、まだまだ影響が色濃く残っているので、そうした状況が改善されていかないと、映画にしてもゲームセンターにしてもこうしたコラボカフェにしてもフル稼働とはいかない状況。早く元通りになることを願うばかりです。
とりあえず、これだけ毎日暑いとなかなか外出しようという気にもならないので、もう少しだけ涼しくなってから行きたいと思いますが、今度は台風シーズン到来ということで、色々とお気を付けください!